ボクのおっさん化
最近、言葉が難しいです。
例えば ジーパン これ、もう死語なんでしょうか?
「この前ジーパン買ってん!」
「今時ジーパンなんておっさん臭い言葉やで!」
みたいなやりとりがありました。
それなら、なんなんや?
というと
“デニム”
らしい?これでもない?
よくわかりません。
ほかにも
“ジッパー チャック” これもおっさん
“ファスナー”がそうでもないらしい
“ジャンパー”もおっさん
“ブルゾン”はどう?
“アウター”と言わないといけないのか?
もうわかりません
中でも特に言いにくいのが
“ズボン” これもおっさん
これを若返らせると “パンツ” らしい。
でも僕の世代になるとパンツと言えばどうも下着のイメージが強く、
「今日履いているそのパンツ、細身でキレイなシルエットやね!」
なんて言いにくいです。
どうもイントネーションらしいのですが
パンツ⤵
と言ってしまうと下着の方
パンツ→
とイントネーションをつけないのがアウターというのか今風な感じ
これでも僕には抵抗があるのでどうしても
“パンツスタイル”
という風に言ってしまっています。
ただ、こういう風に無駄な悪あがきをしているほうが余計おっさんらしいのか、
そんなことも気にせずおっさん言葉を使ってしまっているほうがさらにおっさんなのかどうなのか
どう見てもおっさんなんですが、まだまだ無駄に抵抗したいおっさんの独り言でした。
0コメント