節分は手巻き!

我が家の節分は手巻き寿司でした。 


嫁曰く 

「今日は一杯ご飯炊いたから、 5合いっぱい炊いたからよーさん食べや‼」  


僕 

「誰が食べるねん! さすがに5合は食べへん、 そこまで食べたらさすがにアホやろ!」  


なんてやりとりがありまして・・・ 


いざ、食事が始まる 食べる食べる食べる食べる・・・・

勢いは止まることなく食べる食べる食べる食べる食べる・・・・・  


貪り食べるとはこのことでしょう。 

ホントにもう腹一杯になってしまいました。  


ところで、嫁が残りのごはんを片付けようと炊飯器を覗いたところ 

「やっぱりあんたアホやろ!! どんだけ食べてんねん!」 

と叫ぶ 


そんなに食べったっけなぁ、


なんて思っていたのですが


残りご飯を見てみると、もうご飯1膳分くらいしか残っていません。 


4合以上は食べている 


我が家は2人家族 


だれか2人以外に泥棒でも入ったのか? 


そんな人はいない 


豚でも飼っているのか?  


そんなこと言ったら嫁に 

「一匹、やたら食いよる豚はおるけど」 

なんて言われてしまう 


しかし、誰がそんなに食べるねん 


単純計算で1人2合ずつ  

いや、嫁は食べても1合を食べるか食べないかくらい、おそらく食べてはいない 



結果 


僕1人で3合以上? 


やっぱりアホです 

0コメント

  • 1000 / 1000