急性突発性音符グチャグチャよーわからん病

あれなんなんでしょうね。

いつも普通に弾いていて慣れているフレーズなんだけど、突発的に急に弾けなくなってしまう。

指の動きを相当遅くしても、
「今までどうしてたんやろ?」
と思うくらい、弾けなくなってしまう。

しばらく指に覚え込ませるようにして、楽譜をよく見てゆっくりと練習すると少しずつ戻ってくる。

少し戻ったと思って普通のスピードにすると、その直前から緊張してしまい、またミスる。

こんなことよくあります。

曲に慣れてくると、感覚で弾いていたりするから起こってしまうんでしょうね。

ブロ友さんの記事に楽譜をよく見てゆっくりと練習するという事が書いてありましたが、こういうことなんでしょう。

慣れてきてるとだんだん楽譜をよく読むことが無くなってきています。
指の動きに任せているので、ふと指のメモリーが抜けてしまうと対応出来なくなってしまいます。

改めて楽譜に目を通すことが必要だと思い知らされます。

0コメント

  • 1000 / 1000