マーラー 交響曲第5番第4楽章 アダージェット

マーラーの交響曲第5番がとても好きです。

その中でも第4楽章のアダージェットがとても良いですね。


アダージョといえばこれを連想される方も多いでしょう。

それくらい有名な曲です。


音を鳴らしつつも、ここまで静寂を表現できる曲があるものなのかと思えるような曲調

一度くらいオーケストラでの生演奏を聴きたいです。


たびたびブログにも書いていますが、今度リサイタル企画に谷口楽団として参加させていただきます。


その時にクラシックメドレーという曲を演奏させていただく予定なんですが、このアダージェットも好きすぎるがために一部をアレンジしてメドレーに組み込んでいます。


我ながらなかなかのアレンジだと思って作ったのですが、どうでしょう。


とにかく、今度のリサイタルでできる限り良い状態で演奏できるように練習をしていきます。


その前に、去年の2月のサークルでアダージェットをピアノ演奏しました。

その時の動画です。

出だしがとても不安定になっていますが、好きな気持ちはこもっているかと


マーラー “交響曲第5番 アダージェット” ピアノ版

0コメント

  • 1000 / 1000