東京での思い出

僕は、ほとんど東京に行った事がありません。 

あまり関西からは出ていかない田舎者ですが、去年、仕事の勉強会の兼ね合いで東京に行くことになりました。 


勉強会の会場は外苑通り。 


近くには、原宿や表参道がある、

なかなか普段僕の生活からはかけ離れた地域ですね。


正直、とてもテンションが上がりました。 

あまりにも嬉しすぎて、少しでも歩きたくなってしまい、結局、明治神宮から渋谷へ、そこからさらに表参道付近へとウロチョロとトータル15㎞以上も歩いていました。  


田舎者のくせに田舎者じゃない様に、慣れている様な素振りもみせて、

青山1丁目のスタバに入ったり。 


この時点で、いかにも田舎者のすることの様な気もするのですが・・・  


自分の中では、気分良く、都会に慣れているダンディーな中年のつもりで1日過ごし、ふるさとに帰るために東京駅に戻ってきました。  


東京駅に着いてから、トイレに入って手を洗う時に鏡を見てみました。 


 ??!??⁉︎❣️?❓ 


シャツのボタンがかけ違っている・・・ 


ダンディーやと思い込んでいたのに、一日中シャツのボタンをかけ違って渋谷や原宿、表参道を歩き回っていたわけです 


 田舎者丸出しですね 


無理な背伸びはするもんじゃないです   

0コメント

  • 1000 / 1000